水の作文コンクールとは
水循環基本法において、8月1日を「水の日」、また、8月1日~7日を「水の週間」と定め、水の貴重さ及び水資源を守る重要性について国民の理解を深めるために、国や地方公共団体等が様々な行事を実施しています。その一環として、県では、次代を担う中学生を対象に広く水に対する関心を高め、理解を深めることを目的に、国土交通省と連携して、中学生水の作文コンクールを実施しています。
今年度の状況
今年度は県内11校から964編の応募があり、応募総数で22年連続日本一となりました。
また、国の中央審査において、真和中学校3年杉本周優さんが入選しました。
中央審査及び熊本県審査結果
・
中央審査結果及び熊本県審査結果(PDF:196.9キロバイト) 
中央審査結果
【入選】
・
「水と生きる」 真和中学校3年 杉本周優さん(PDF:128.6キロバイト) 
熊本県審査結果
【水の作文大賞(優秀賞)】
【熊本県賞】