• 環境立県・くまもと
  • 水の国
    くまもと

    水の国熊本
  • くまエコ

    くまエコ
  • 環境
    センター

    環境センター
環境立県・くまもとトップへ

御手洗さん(みたらいさん)

最終更新日:

 

御手洗さん(みたらいさん)
 湧水はコンクリートの貯水場から湧き出し、一回り小さい貯水場を経て、約6平方メートルの池に流れ出ている。湧水がある井川の左手に学問の神様、天文17年(1548)創建の菅原道真を祀る菅原神社があり、杉木立に囲まれ荘厳な雰囲気を醸し出している。水面は年中鏡のように空を大きく映し、夏季は一帯を涼しげに演出してくれる。5月下旬、湧水池一帯にはホタルが舞う。植木町清水地区の菅原神社にある湧水で、かつては地域の方が洗濯したり、野菜を洗ったりした洗い場が今も残る。名称の由来は、4世紀、神功皇后(じんぐうこうごう)が立ち寄られ、手を洗ったと言う伝説による。
 

その他(利用状況、水景・景観情報等)

 階段状の貯水場は、上流から飲み水、茶碗や野菜を洗う水、洗濯に使う水と用途ごとに分かれている。水はさらに下って農業用水として周囲の田を潤し、千田川を経て菊池川に注いでいる。 

地図・アクセス

御手洗さんアクセス 

●九州産交バス=「清水」バス停、徒歩約5分。県道3号沿い。 

■住所 熊本市北区植木町清水


※水源地の詳細は管理者へお問合せください。
 以下は県庁への問い合わせ先となり、水源の管理状況については把握しておりませんのでご留意ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:221)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

オンライン申請 各種様式はこちら!