• 環境立県・くまもと
  • 水の国
    くまもと

    水の国熊本
  • くまエコ

    くまエコ
  • 環境
    センター

    環境センター
環境立県・くまもとトップへ

千体仏の水(せんたいぶつのみず)

最終更新日:

 

千体仏の水(せんたいぶつのみず)
 平安時代の石仏とされる千体仏は、弘法大師の作という伝説がある。この見事な千体仏の横に水が湧き、「千体仏の水」と呼ばれ、千体仏の池になっている。
 ある集落で一杯の水を乞い断られた弘法大師が、ここに来て水を得て、それから水が湧いたと伝えられている。以来、地域の生活用水,田畑の灌漑用水として長い間利用されてきたという。
 

その他(利用状況、水景・景観情報等)

 千体仏の案内板には「1100年前に弘法大師が西遊の際、一夜で刻みたりと、999体を刻みしとき夜が明け、人に見られないように山中に一体を刻んで去られた」という内容が書かれている。 

周辺スポット情報

「あじさいの湯」 

地図・アクセス

千体仏の水(せんたいぶつのみず)

●産交バス=「城塚」バス停、徒歩約5分。
●車=JR「緑川」駅から城塚町集落方面へ約2分。
●駐車場=有り 

■住所 宇土市城塚町

※水源地の詳細は管理者へお問合せください。
 以下は県庁への問い合わせ先となり、水源の管理状況については把握しておりませんのでご留意ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:139)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

オンライン申請 各種様式はこちら!